2021年2月9日

ネトルは草木の香りが清々しいハーブ♬イギリスでは春を象徴する植物!

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はマリーゴールドの特徴や種類、使用用途についてご紹介しました。 TeaTotalのお茶でも原材料として使用されているマリーゴールドは、元気になりたいときや女性特有の悩みを解消したいときにおすすめです!     今は3月の年度末に向けて忙しくなるため、ス […]
2021年2月6日

オレンジや黄色の花が鮮やかなマリーゴールドは太陽のハーブで有名です♪

  皆さん、こんにちは(^∇^) 最近は日中の寒さが和らいできて、朝晩の冷え込みが気になりますよね。 体の冷えを改善するのに温かい紅茶が効果的ですから、前回ご紹介したセイロンティーなどもご活用くださいね!     冬になると毎年体調がよくない、なんとなく疲れやすいと感じる方が多いといいます […]
2021年2月3日

セイロンティー(セイロン紅茶)とは?香りがよくてミルクティーにおすすめ!

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はTeaTotalのマヌカフラワーティーやグリーンルイボスティーに含まれるペパーミントの魅力をお伝えしました。     コロナ対策として私たちができることは限られていますが、だからこそできる対策法を実践していくことが重要だと思います。 マスクは風邪やウ […]
2021年1月28日

ペパーミントの清涼感は寝る前のリラックスにもOK!スペアミントとの違いは?

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はTeaTotalのアールグレイスペシャルやパリスティーに含まれるコーンフラワーの歴史や使用用途、栄養成分をご紹介しました。 疲れ目を癒したり風邪予防に使えたりするのは、コーンフラワーの大きな魅力ですよね♪     withコロナ時代と呼ばれる今、マス […]
2021年1月28日

コーンフラワーは青い花がとてもキレイなハーブ!名前の由来はトウモロコシ…?

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はTeaTotalのフルーツティーに含まれるエルダーベリーの使用用途や栄養成分などをご紹介しましたね♪     普段からお仕事でパソコンを使われる方は目の疲れを感じやすいと思います。 リモートワークで勤務先と連絡を取ったり調べ物をしたりするため、よりパ […]
2021年1月24日

万能の薬箱と呼ばれるエルダーベリー入りの美味しいフルーツティーがおすすめ♪

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はリブワートの特性や用途、香りについてと元気になりやいときにおすすめのルイボスティーをご紹介しました。 リブワートが原料に使用されているTeaTotalのグリーンルイボスティーは、通常のルイボスとは違い発酵されていないため栄養素もたっぷり含まれています♪ 「最近疲れやすいな」「なんとな […]
2021年1月20日

リブワートは草原の香りで咳止めの原料にもなっているハーブ!

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はレモングラスの香りや朝の目覚めにおすすめの紅茶をご紹介しました。 集中力をアップさせたいときや冷え、体の痛みなどが気になるときに向いているハーブがレモングラスで、アールグレイスペシャルティーに含まれているとお伝えしましたね♪     コロナ禍で気持ちが落ち込むこと […]
2021年1月14日

食材やお香に使われるレモングラスの爽やかな香りで元気になろう!

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はラズベリーの香りや寝る前におすすめのリラックスティーをご紹介しました。 ハーブやフルーツにはそれぞれ特有の効果があるため、時間帯や気分によって使い分けるのが良いと思いますよ♪   TeaTotalでラズベリーの入ったお茶(リラックスティーやドリームタイム)はイライラや不安を […]
2021年1月8日

ラズベリーの香りは甘酸っぱくて女性に人気♪寝る前のリラックスティーはいかが?

皆さん、こんにちは(^∇^) 相変わらず寒い日が続きますが、風邪など体調を崩されてはいませんか? 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は日本でも感染拡大の一方で、ついに1都3県に緊急事態宣言が発令されましたね。 大変な時期だからこそ、しっかり栄養や睡眠をとって健康な体でありたいものです。 特に、コロナ禍でストレ […]
2021年1月5日

正月太りを解消したい人!ルイボスティーでダイエット始めませんか?

  皆さん、こんにちは(^∇^) 1月4日から仕事始めという方が多いと思いますが、なかなかシャキッと起きられないものですよね…。 年明けの仕事始めに倦怠感があるなど不調を感じる人は70%程度だといいます。 生活リズムの乱れが主な原因と考えられていますから、いつもより早寝早起きを意識するのがいいかもしれませんね […]