ハーブティー

2024年7月24日

アイスティーが濁る原因や味の違いは?おいしいアイスレモンティーの淹れ方もご紹介!

  皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 7月も下旬となり、全国的に強烈な暑さが続いていますね。 40℃超えで歴代最高記録を更新した地域もあり、水分補給は生きていくのに必須といったところです。   普段は温かい紅茶を好む私ですが、夏の一番暑い時期だけはどうしてもアイスティーが飲みたくなりま […]
2024年7月19日

夏におすすめの氷出し紅茶はカフェイン控えめで安心!お湯出しとの違いは?

  皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 いよいよ梅雨明けの季節となり、本格的な夏がやってきますね。 「猛暑に注意」とニュースでも伝えられていますが、これからの時期は熱中症にはさらに気を付けたいところです。   夏の水分補給について、「お茶やコーヒーなどカフェインが多く含まれる飲み物は適し […]
2024年7月9日

夏休みのお出かけに♪ハーブに関する観光スポットをご紹介します!

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 梅雨明け前にもかかわらず真夏日の地域が続出しており、すでに夏バテの症状が出ていてもおかしくはありません。 学生の方は7月下旬から夏休みが始まるため、今から予定を立てている人も多いと思います。   学校から夏休みに日記やレポート作成などの宿題を出された時、何をテー […]
2024年6月30日

梅雨のだるさや食欲不振にレモンバームのハーブティーがおすすめ!

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 6月も終盤に差し掛かっており、全国的に梅雨入りしたと発表がありました。 雨が多くなると、カラッとした暑さではなく、ジメジメとした蒸し暑さが不快ですよね。   毎年、梅雨になると体調が悪くなるという方もいらっしゃると思います。 最近は夜蒸し暑くて眠りが浅く、私自身 […]
2024年6月5日

紅茶の水出しが危険って本当!?夏はアイスレモンティーがおすすめ♪

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) そろそろ梅雨入りの季節がやってまいりましたが、梅雨が明けると夏本番! 6月でも夏日の日はありますので、“食中毒”には今から気を付けたいところです。   食中毒というと食べ物のイメージが強いですが、飲み物でも発生する場合があるといわれています。 健康に夏を […]
2024年5月26日

二日酔いの頭痛に紅茶やルイボスティーが効く!?ミルクティーがダメって本当?

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 今年もいよいよ6月。この月が終わると、一年の半分が経過したことになりますね。 少しずつ初夏の陽気になり、アイスティーが楽しめる季節になりました。   今くらいの時期になると、お酒を飲む機会が増える方が一気に増えると思います。 ビールやワイン、日本酒、ウイスキーな […]
2024年5月25日

紅茶の保存方法は缶のままで大丈夫?冷蔵庫や冷凍する必要はあるの?

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 朝晩と日中の気温差が激しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。   5月8日から13日までの6日間に開催された、ワールドティーフェスティバル2024に行かれた方もいらっしゃることでしょう♪ 遠方のため、私は会場に行けませんでしたが、SNSなどで当日の様子を楽 […]
2024年5月1日

カルダモンは整腸作用やダイエット効果が期待できるスパイス!五月病対策にいかが?

皆さん、こんにちは(^∇^) 今年もゴールデンウイークが始まり、旅行に出かける、実家に帰省する、といった人も多いと思います。   毎年、5月5日頃が立夏といわれており、暦の上では夏の始まりです。 少しずつ汗ばむ陽気になっていますが、日によって気温の変化が大きいこともあるため、体調には十分気を付けたいですね。 […]
2024年4月20日

春は隠れ貧血に注意!貧血になりやすい高齢者にルイボスティーがおすすめです♪

皆さん、こんにちは(^∇^) あっというまに4月も中旬を過ぎました。いよいよお花見シーズンが到来し、桜の名所にお花見を楽しむ人が集まっているようですね。   何かと忙しいこの時期、「なかなか疲れが取れない」「時々めまいや立ち眩みがする」という体調不良に悩んではいませんか? 私自身にも当てはまる症状なのですが、 […]
2024年4月1日

紅茶と豆乳をブレンドした「ソイティー」がおいしい!作り方や効果が必見です♪

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) 最近、食欲が旺盛になってついつい間食してしまうため、ダイエットが気になり始めました。   なんでも、春は気候や環境の変化によりストレスを感じやすく、空腹時に出るホルモンが分泌されやすくなるんだとか。 なるべくカロリーの低い食品を選んでいても、食べ過ぎて太 […]