ハーブティー

2021年1月20日

リブワートは草原の香りで咳止めの原料にもなっているハーブ!

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はレモングラスの香りや朝の目覚めにおすすめの紅茶をご紹介しました。 集中力をアップさせたいときや冷え、体の痛みなどが気になるときに向いているハーブがレモングラスで、アールグレイスペシャルティーに含まれているとお伝えしましたね♪     コロナ禍で気持ちが落ち込むこと […]
2021年1月14日

食材やお香に使われるレモングラスの爽やかな香りで元気になろう!

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はラズベリーの香りや寝る前におすすめのリラックスティーをご紹介しました。 ハーブやフルーツにはそれぞれ特有の効果があるため、時間帯や気分によって使い分けるのが良いと思いますよ♪   TeaTotalでラズベリーの入ったお茶(リラックスティーやドリームタイム)はイライラや不安を […]
2021年1月8日

ラズベリーの香りは甘酸っぱくて女性に人気♪寝る前のリラックスティーはいかが?

皆さん、こんにちは(^∇^) 相変わらず寒い日が続きますが、風邪など体調を崩されてはいませんか? 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は日本でも感染拡大の一方で、ついに1都3県に緊急事態宣言が発令されましたね。 大変な時期だからこそ、しっかり栄養や睡眠をとって健康な体でありたいものです。 特に、コロナ禍でストレ […]
2020年12月18日

冬のかくれ脱水に要注意!ミネラル豊富なハーブティーで喉を潤そう

  皆さん、こんにちは(^∇^) 年末年始の予定はもう決まっていますか? 今年はコロナ禍ということもあり、帰省や旅行をせずに自宅で過ごす方が増えると思います。   冬の寒さが辛い、最近冷え性が気になるという方は、前回ご紹介した体を温める方法を参考にしてくださいね♪     寒い季 […]
2020年12月15日

冬は紅茶やハーブティー…入浴で温まろう♪冷え対策で寒さに負けるな!

  皆さん、こんにちは(^∇^) 各地で初雪が観測されるなど、本格的な寒さが到来していますね。 寒さや冷えに対して敏感になる季節ですから、「寒くて朝起きるのが辛い…」「足元が冷えて眠れない…」などの悩みが増える方も多いと思います。 オフィスで仕事をしていたり、寝室で休んでいたりするときも寒さを感じてしまうこと […]
2020年12月10日

チャイで有名なシナモンはダイエットに良い?効能や副作用をチェック!

  皆さん、こんにちは(^∇^) いよいよ本格的な寒さが到来、暖房器具が欠かせない気候になりましたね。 前回はインドで人気の飲み物“チャイ”とはなにか、紅茶の茶葉を使ったチャイの作り方などをご紹介しました。     茶葉に多めの牛乳と砂糖を入れて煮詰めた基本のチャイ、いわゆるインド式ミルク […]
2020年12月6日

チャイティーは紅茶の茶葉から作れる!?ミルクティーとの違いは?

皆さん、こんにちは(^∇^) 全国的に寒さが厳しくなり、コートのほかにマフラーや手袋などで防寒をしているという方も増えてきましたね! 職場に着いたときや、家に帰ってきたときなど、ホッと一息つきたいときは、やっぱり紅茶やハーブティーですよね♪ コーヒーは眠気覚ましになりますが、体を冷やす飲み物といわれており、飲み過ぎには […]
2020年12月2日

ジャスミンのお茶やハーブは女性に嬉しい効能がたくさん!鎮静効果も◎

  皆さん、こんにちは(^∇^) ついに12月になりましたね!2020年も残すところあと1ヵ月を切りました。 本格的な寒さを迎えようとしているので、いっそう気を引き締めて生活していきたいものですね♪   さて、前回はコロナ禍に気を付けたい冬季うつの症状や原因、予防・対策法をご紹介しました。 &nbs […]
2020年11月28日

コロナ禍の冬季うつに要注意!予防や対策に紅茶やハーブティーを活用しよう

皆さん、こんにちは(^∇^) 11月も終わり、いよいよ一年の締めくくりである12月に入ります。 今年の冬は「ラニーニャ現象」により、例年よりも寒い冬になるといわれており、考えただけでもぶるぶると震えてしまいますね。   国内外の研究で、新型コロナウイルスが寒さに強い可能性が高いことも分かってきています。 そん […]
2020年11月17日

風邪の人は新型コロナにかかる確率が低い?症状の違いも知っておこう

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は風邪の初期症状にと、紅茶やはちみつをおススメさせていただきました。 特に、アールグレイはベルガモットの香り付けによって喉の調子を整えて体を温める効果が高いため、風邪を引きやすい今の季節に飲んでいただきたい紅茶です♪     テレビでは連日、新型コロナ […]