アニスシードは地中海が原産のハーブ!カレーの香辛料やウエディングケーキで有名です

柑橘の香りが癒しのベルガモットはアロマ・香水・紅茶で大人気♪
2021年2月24日
ホワイトデーのお返しに紅茶はいかが?女性が喜ぶローズの香りがおすすめ
2021年3月2日
柑橘の香りが癒しのベルガモットはアロマ・香水・紅茶で大人気♪
2021年2月24日
ホワイトデーのお返しに紅茶はいかが?女性が喜ぶローズの香りがおすすめ
2021年3月2日

皆さん、こんにちは(^∇^)
3月になり季節はいよいよ春に移り変わろうとしています。

季節の変わり目は寒暖差や気圧変動が大きいため、体調不良になりやすいといわれています。
新型コロナウイルス感染症が長引いていることもあり、有名人の方が体調を崩されたというニュースもよく目にしますね。

 

皆さんの中にも、「頭が痛い」「やる気が出ない」「日中の眠気を感じる」といった方は多いのではないでしょうか。

心身ともに元気のない時は、栄養のあるものをたくさん食べて夜ぐっすり眠るのが一番です♪

今の時期におすすめしたい食べ物はカレーです。
いえ、正確にはカレーに使われている“アニスシード”というハーブをおすすめします!

 

 

 

 

アニスシード(aniseseed)はセリ科の一年草アニスに成る果実です。
見た目が種=シードのような形状をしているためこう呼ばれます。

学名では「Anisum pimpinella(アニスム ピムピネルラ)」と表記され、ラテン語で二つの羽状を意味するdipinellaが由来となっています。
また、和名では「茴芹(ういきょう)」と表記されます。

主な原産地はエジプト、パキスタン、トルコ、スペインなど地中海を臨む地域です。

 

風通しの良い温暖な気候を好む植物ですが、必ずしも日当たりの良い場所で育つというわけでなく、多少の日陰でも育ちます。
生長すると40~60㎝ほどになり、初夏に白く小さな花を咲かせます。

古代エジプトの時代から広く親しまれてきたハーブで、ミイラの防腐剤としても使用されていました。
かつては、アニスが悪から身を守ってくれると言い伝えられており、枕カバーにアニスシードを入れて眠る習慣さえあったといいます。

 

新鮮なフルーツのような甘い香りはアネトールと呼ばれる芳香成分によるもので、この成分はフェンネルシードにも含まれています。
アネトールは女性ホルモン様成分でもあり、エストロゲンによく似た働きをしてくれます。

 

アニスシードはカレーやスープなどの料理やケーキ、クッキーなどのお菓子、蒸留酒などの香り付けに多く用いられています。
アロマの世界では、アニスシードの精油は疲れた心を元気にしてくれたり、前向きな気持ちにさせてくれたりする効果があると考えられているんですよ!

 

 

 

 

 

古代ローマ時代には、パーティーなどで肉料理を食べた後にアニス入りのお菓子を食べる習慣があったといいます。
これは、アニスが口臭を消す効果を持っていることや、消化を促進し腸内のガスを減らす働きをしてくれることにあります。

この習慣が現在のウエディングケーキの起源になっていると言われているんですよ♪

 

ヨーロッパでは、今でも「アニスの実を噛むとげっぷが出ない」とされていて、香辛料などで広く使われており、アニスを使ったリキュールも親しまれています。

インドではカレーのスパイスとして使用されていたり、魚料理や野菜料理にも用いられているため、インド料理店でご飯を食べた時は、アニスシードを自然と口にしているかもしれませんよ!
本場インドのレストランには、食後のエチケットとして、出入り口にアニスシードと氷砂糖や一緒に置かれているそうです(^∇^)

 

アニスシードを入れると味に深みがでるため、日本でも料理に広く使われていますね。

古代ギリシアの時代では薬草として重宝されており、母乳の分泌を促進する目的で使われていました。

 

認知機能の維持に有効といわれる「コリン」という成分も含まれているため、集中力や記憶力を向上させるのにも役立つでしょう。
また、血液をサラサラにする成分「クマリン」も含まれています。

その他、いろいろな効果効能が期待できるのが嬉しいですね。

 

・吐き気を抑える
・呼吸器系疾患の改善
・更年期障害の症状を改善
・ホルモンバランスを整える
・去痰作用
・利尿作用
・駆風作用
・鎮咳作用
・鎮痛作用

 

 

 

TeaTotalオリジナルのルイボスティー「グリーン ルイボス バイタリティ ティー」には、アニスシードが含まれています。
食べ過ぎによる消化不良を起こした時や、食事のあとの口臭が気になる時などに飲んでいただくのがおススメです♪

 

のどの症状全般を和らげるのにも役立つため、風邪の引き始めに召し上がると少し楽になるかもしれませんよ!

 

マウスでの研究試験で、アニスシードに抗うつ作用があることが明らかになっています。
季節の変わり目は落ち込みやすかったり、イライラしてしまったりすることもあるでしょう。

そんな時は、グリーンルイボスティーを飲んで落ち着く時間を作ってくださいね(^∇^)

【hpuri】

↓ティートータルのおススメ商品はこちら↓

<参考商品>