2021年4月6日香りが第一印象を決める!?フローラルな薔薇の香りは上品なイメージに 皆さん、こんにちは(^∇^) 4月から環境が変わり、新しい出会いに恵まれたという方も多いのではないでしょうか。 初対面の人と話す機会が増えると、身だしなみやマナーなどの大切さを改めて感じますよね。 特に、ビジネスや恋愛においては相手に与える第一印象がとても重要です。 人と人とのコミュニケーシ […]
2021年3月16日春に旬の果物といえば甘酸っぱくて可愛い苺 ♫ 好きなフルーツランキングでも1位です! 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は世界最古のハーブでハーブティーとしての人気も高いカモミールをご紹介しました。 疲れやストレスが溜まっているときは、リラックスすることも大切ですが、ビタミンCを摂ることも忘れないでくださいね♪ ビタミンCは疲労回復に重要な働きをする栄養素で、からだの免疫力を高めて病気から […]
2021年3月9日春はうつになりやすい季節!世界最古のハーブ・カモミールティーでリラックスしよう 皆さん、こんにちは(^∇^) まだ朝晩は冷え込むこともありますが、ぽかぽか陽気の日はお散歩を楽しめるくらいの気候になってきましたね。 前回は桜や梅などと並んで春を象徴するたんぽぽをご紹介しました。 たんぽぽが咲くころになると、心の状態が不安定になったり眠気が収まらなくなったりしませんか? そ […]
2021年3月6日日本で春といえばダンデライオン!たんぽぽコーヒーで人気♫ 皆さん、こんにちは(^∇^) 今年の冬は暖冬の真逆の「寒冬」だったそうですが、2月下旬からは全国的に暖かい日が多くなり、本格的に春を感じるようになりましたね。 花粉症も気になりますが、春は入学式や卒業式など新生活に向けてのイベントが多く、日本人が好きな花が美しく咲き誇る良い季節です。 日本で春の花というと […]
2021年2月27日アニスシードは地中海が原産のハーブ!カレーの香辛料やウエディングケーキで有名です皆さん、こんにちは(^∇^) 3月になり季節はいよいよ春に移り変わろうとしています。 季節の変わり目は寒暖差や気圧変動が大きいため、体調不良になりやすいといわれています。 新型コロナウイルス感染症が長引いていることもあり、有名人の方が体調を崩されたというニュースもよく目にしますね。 皆さんの中にも、「頭が […]
2021年2月24日柑橘の香りが癒しのベルガモットはアロマ・香水・紅茶で大人気♪ 皆さん、こんにちは(^∇^) あっという間に2月も終わりに近づいていますね! 一部地域は2月にもかかわらず夏日に近い暖かさが観測されました。 さまざまな研究試験により、花粉の量が気温と関係していることが判明しているそうで、地球温暖化の影響で花粉量が増えているとのこと。 鼻水やくしゃみ、鼻水が辛い…という人 […]
2021年2月15日レッドサンダルウッドは高級家具や三味線に使われる木材!日本では貴重な銘木です 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はイギリスで春の象徴として有名なネトルのハーブについてご紹介しました。 TeaTotalのお茶ではマヌカフラワーティーに使用されており、花粉症対策におすすめです♪ 今年は一部地域がすでに花粉シーズンに入っているとニュースでありました。 東北や北 […]
2021年2月9日ネトルは草木の香りが清々しいハーブ♬イギリスでは春を象徴する植物! 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はマリーゴールドの特徴や種類、使用用途についてご紹介しました。 TeaTotalのお茶でも原材料として使用されているマリーゴールドは、元気になりたいときや女性特有の悩みを解消したいときにおすすめです! 今は3月の年度末に向けて忙しくなるため、ス […]
2021年2月6日オレンジや黄色の花が鮮やかなマリーゴールドは太陽のハーブで有名です♪ 皆さん、こんにちは(^∇^) 最近は日中の寒さが和らいできて、朝晩の冷え込みが気になりますよね。 体の冷えを改善するのに温かい紅茶が効果的ですから、前回ご紹介したセイロンティーなどもご活用くださいね! 冬になると毎年体調がよくない、なんとなく疲れやすいと感じる方が多いといいます […]
2021年1月28日ペパーミントの清涼感は寝る前のリラックスにもOK!スペアミントとの違いは? 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はTeaTotalのアールグレイスペシャルやパリスティーに含まれるコーンフラワーの歴史や使用用途、栄養成分をご紹介しました。 疲れ目を癒したり風邪予防に使えたりするのは、コーンフラワーの大きな魅力ですよね♪ withコロナ時代と呼ばれる今、マス […]