2021年4月14日香りは種類によって効果も違う!リフレッシュにはやっぱりシトラス♪ 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は香りと人の第一印象についてお話させていただきました。 アメリカの心理学者によるメラビアンの法則では、人の第一印象は初対面の3~5秒で決まり、その判断材料の要となるのが言葉以外の情報だと考えられています。 非言語コミュニケーションが人に与える影 […]
2021年4月6日香りが第一印象を決める!?フローラルな薔薇の香りは上品なイメージに 皆さん、こんにちは(^∇^) 4月から環境が変わり、新しい出会いに恵まれたという方も多いのではないでしょうか。 初対面の人と話す機会が増えると、身だしなみやマナーなどの大切さを改めて感じますよね。 特に、ビジネスや恋愛においては相手に与える第一印象がとても重要です。 人と人とのコミュニケーシ […]
2021年3月22日香りが集客や満足度にも影響する!?子どもも大好きなキャラメルフレーバーが凄い♫ 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は甘酸っぱい香りと味でフルーツランキング1位の苺について書きました。 可愛い見た目で女性や子どもから大人気の苺は、洋菓子でも和菓子でも使用されていますし、ガムやグミ、飴などのフレーバーでは定番となっていますね♪ 苺の香りはみずみずしくて楽しくな […]
2021年3月2日ホワイトデーのお返しに紅茶はいかが?女性が喜ぶローズの香りがおすすめ 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は季節の変わり目の体調不良におすすめのアニスシードをご紹介しました。 ハーブやアロマを上手く活用すれば、薬を用いないで元気になることができるでしょう♪ さて、皆さんは3月のイベント・記念日といえばなにを思い浮かべますか? ひな祭り […]
2021年2月24日柑橘の香りが癒しのベルガモットはアロマ・香水・紅茶で大人気♪ 皆さん、こんにちは(^∇^) あっという間に2月も終わりに近づいていますね! 一部地域は2月にもかかわらず夏日に近い暖かさが観測されました。 さまざまな研究試験により、花粉の量が気温と関係していることが判明しているそうで、地球温暖化の影響で花粉量が増えているとのこと。 鼻水やくしゃみ、鼻水が辛い…という人 […]
2021年2月6日オレンジや黄色の花が鮮やかなマリーゴールドは太陽のハーブで有名です♪ 皆さん、こんにちは(^∇^) 最近は日中の寒さが和らいできて、朝晩の冷え込みが気になりますよね。 体の冷えを改善するのに温かい紅茶が効果的ですから、前回ご紹介したセイロンティーなどもご活用くださいね! 冬になると毎年体調がよくない、なんとなく疲れやすいと感じる方が多いといいます […]
2021年1月28日コーンフラワーは青い花がとてもキレイなハーブ!名前の由来はトウモロコシ…? 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はTeaTotalのフルーツティーに含まれるエルダーベリーの使用用途や栄養成分などをご紹介しましたね♪ 普段からお仕事でパソコンを使われる方は目の疲れを感じやすいと思います。 リモートワークで勤務先と連絡を取ったり調べ物をしたりするため、よりパ […]
2021年1月1日紅茶やフルーツティーは縁起がいい飲み物!?~お正月を楽しもう~皆さん、あけましておめでとうございます(^∇^) 2021年もTeaTotalをよろしくお願いいたします。 コロナ禍で迎えた今年のお正月ですが、皆さんはどのように過ごされていますか? 帰省や旅行に行くのを止めた、初詣に出かけずに家でのんびりすることにした、という方も多いのではないでしょうか。 とはいえ、せ […]
2020年12月6日チャイティーは紅茶の茶葉から作れる!?ミルクティーとの違いは?皆さん、こんにちは(^∇^) 全国的に寒さが厳しくなり、コートのほかにマフラーや手袋などで防寒をしているという方も増えてきましたね! 職場に着いたときや、家に帰ってきたときなど、ホッと一息つきたいときは、やっぱり紅茶やハーブティーですよね♪ コーヒーは眠気覚ましになりますが、体を冷やす飲み物といわれており、飲み過ぎには […]
2020年12月2日ジャスミンのお茶やハーブは女性に嬉しい効能がたくさん!鎮静効果も◎ 皆さん、こんにちは(^∇^) ついに12月になりましたね!2020年も残すところあと1ヵ月を切りました。 本格的な寒さを迎えようとしているので、いっそう気を引き締めて生活していきたいものですね♪ さて、前回はコロナ禍に気を付けたい冬季うつの症状や原因、予防・対策法をご紹介しました。 &nbs […]