2025年3月6日チーズティーは中国や台湾で人気のドリンク!自宅でできる作り方をご紹介します♪ 皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) 3月も上旬を迎えましたが、まだ寒いと感じる今日この頃。 ところが、これからは気温が急上昇するようで、ようやく春本番になりそうです。 3月はひな祭りにホワイトデー、卒業式、お花見などさまざまなイベントがあります。 特別なパーティーを開くときは、料理や飲 […]
2025年3月6日花粉症の70%が3月に発症する!?受験や成績に影響する花粉症に対策を! 皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) 3月に入り、いよいよ春が近づいてきたかなという印象ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 3月といえば卒業式、同時に高校や大学の受験、入社試験を控えている人もいると思います。 受験や試験はその日の体調に影響を受けやすいといいますから […]
2025年2月15日芸能人に絶大人気のルイボスティー!「やばい」「肝臓に悪い」っていうのは本当?皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) 寒さが少し和らいだかな~と思いきや、再び寒波が訪れるというニュースが出ています。 厚着から解放されるのはまだまだ先かなと思う今日この頃、寒い時期は肌の血色が悪くなりやすいことに悩んでしまいます。 また、運動をする習慣があっても、冬は体が動かしにくいと […]
2025年1月20日ルイボスティーの歴史と人気の理由を調査!冬におすすめの飲み方は? 皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) 寒さが一段と増す中、インフルエンザが流行しているとニュースで出ていました。 寒くなると風邪を引く人が増えるのは、体温低下により免疫力が下がってしまうためです。 ということで、風邪やインフルエンザ予防として、まずは体を温める習慣をつけたい […]
2024年12月14日トルコチャイの特徴や作り方をご紹介!マサラチャイとの違いも解説します皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) 朝晩の冷え込みが厳しさを増してきましたので、本格的に風邪予防をしていかなければ…と考えております。 12月はクリスマスシーズンということで、今回はクリスマスドリンクの一つに焦点を当てたいと思います。 日本ではシャンパンを飲むように、世界にもさまざまな […]
2024年9月10日体の毒素を排出して残暑の冷え性を予防しよう!肩こりや疲労にも効くデトックスハーブをご紹介♪皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) 葉っぱや土の匂いがするなど、夜風が少しずつ秋の匂いになってきたなと思います。 とはいえ、まだまだ蒸し暑さを感じるので、エアコンはほぼ付けっぱなしの状態です。 夏から秋に季節が変わる今の時期は、残暑ならではの冷え性に注意が必要です。 夏の疲れが蓄積して […]
2024年8月27日自然な甘さがお菓子との相性抜群!栄養補給もできるルイボスミルクティーを作ってみませんか? 皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^) あっという間に8月も終わり、少しずつ秋の気配が感じられる頃になってきました。 とはいえ、まだ蒸し暑さが続く見込みで、相変わらず冷たい飲み物が手放せませんね。 夏の暑さによる疲労が蓄積している今の時期こそ、体調の変化に注意したいところ。 […]
2024年8月20日紅茶と食べ合わせを考えてみる!相性の良い・悪い食べ物や飲み物を調査♪皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 お盆休みが明けて、夏の疲れを感じ始める人が増えたと思います。 厳しい暑さで体力が消耗しやすく、食欲不振に悩む時期ですが、皆さんは栄養をきちんと摂っていますか? 普段の食事では、ただ栄養を摂るだけでなく、食べ物や飲み物との食べ合わせを考えることをおすすめします […]
2024年7月24日アイスティーが濁る原因や味の違いは?おいしいアイスレモンティーの淹れ方もご紹介! 皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 7月も下旬となり、全国的に強烈な暑さが続いていますね。 40℃超えで歴代最高記録を更新した地域もあり、水分補給は生きていくのに必須といったところです。 普段は温かい紅茶を好む私ですが、夏の一番暑い時期だけはどうしてもアイスティーが飲みたくなりま […]
2024年7月19日夏におすすめの氷出し紅茶はカフェイン控えめで安心!お湯出しとの違いは? 皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。 いよいよ梅雨明けの季節となり、本格的な夏がやってきますね。 「猛暑に注意」とニュースでも伝えられていますが、これからの時期は熱中症にはさらに気を付けたいところです。 夏の水分補給について、「お茶やコーヒーなどカフェインが多く含まれる飲み物は適し […]