2020年11月17日風邪の人は新型コロナにかかる確率が低い?症状の違いも知っておこう 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は風邪の初期症状にと、紅茶やはちみつをおススメさせていただきました。 特に、アールグレイはベルガモットの香り付けによって喉の調子を整えて体を温める効果が高いため、風邪を引きやすい今の季節に飲んでいただきたい紅茶です♪ テレビでは連日、新型コロナ […]
2020年11月13日紅茶とはちみつは相性バッチリ◎喉や不眠への効果もアリ! 皆さん、こんにちは(^∇^) 先日、日本医師会の中川俊男会長が記者会見で、全国の新型コロナウイルス感染症の拡大について「第3波と考えてもよいのではないか」と語りました。 また、ほかの専門家の中にも同じ見解を示している方は少なくないようで、これまで以上に個人がコロナ感染予防の意識を高める必要がありそうですね […]
2020年11月7日アフタヌーンティーを優雅に♪食べ方・飲み方・淹れ方のマナーを知ろう皆さん、こんにちは(^∇^) いよいよ11月に入り、今年も残すところ2ヵ月を切りました。 冷たいお茶やジュースより、あたたか~い紅茶やハーブティーがいっそう恋しくなる季節。 ご家族やご友人といっしょにティートータルのお茶で話に花を咲かせましょう♪ 前回はアフタヌーンティーとは何か、歴史や形式、ドレスコード […]
2020年10月31日アフタヌーンティーは自宅のリビングでも楽しめる!カフェに行かずに贅沢なひと時を 皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は11月1日、紅茶の日についてお話させていただきました。 紅茶の日が誕生したまでの経緯や、紅茶が世界に普及するまでの歴史などを紐解いていくと、よりいっそう紅茶の味に深みを感じます♪ 前回少し触れた「アフタヌーンティー […]
2020年10月31日11月1日は紅茶の日!歴史を辿りながらアフタヌーンティーはいかが? 皆さん、こんにちは(^∇^) いきなりですが、11月1日は何の日かご存知でしょうか? そうです♪11月1日は紅茶の日です! いつもティートータルの紅茶を飲んでいるよという方も、はじめてサイトを訪れたよという方も、今日は紅茶の歴史を振り返りながらアフタヌーンティーを楽しみましょう。 せっかくで […]
2020年10月20日岩手出身の宝塚女優 園井恵子展に行ってきました!2020年10月19日よりホテルメトロポリタンニューウイング様で開催中の「園井恵子展」に行ってきました! 園井さんは大正生まれの元宝塚歌劇団トップスターです。 若くして地元である岩手県を離れ、 その情熱と人柄で多くの困難を乗り越えつつ トップ女優として活躍していました。 しかし、第二次世界大戦時に広島にいるところ原爆に […]
2020年10月18日岩手出身の宝塚女優 園井恵子さんのパネル展でティーをご提供します‼︎ この投稿をInstagramで見る #園井恵子 #園井恵子を語り継ぐ会 #宝塚 #パネル展 #盛岡 #入場無料 #teatotal #ティー #ティーラウンジクローバー #ホテルメトロポリタンニューウイング @metropolitanmorioka_official 10/19からホテルメト […]
2020年9月29日コロナ・風邪・インフルエンザが同時流行する!?紅茶で免疫力アップしよう!皆さん、こんにちは! 最低気温が20℃を下回ることもあり、外出の際はジャケットやパーカーが必要になってきましたね。 秋冬は温かい飲み物が恋しくなる季節。ティートータルの紅茶やハーブティーが美味しく飲める季節ですから、いろいろと試していただきたいです(^∇^) 秋から冬の季節の変わり目は体調を崩しやすく、風 […]
2020年9月22日ダージリンとアールグレイの違いは?飲みやすくておすすめなのはどっち?皆さん、こんにちは! 最近は夜になると肌寒さを感じることもあり、秋らしい気候になってきましたね。 読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…と好きなものに打ち込みたい季節。 皆さんはどんな秋を過ごす予定ですか? 秋といえば「紅茶の秋」も忘れないでくださいね(^∇^) これからの時期は一年の中でもっとも紅茶が美味しく飲めるといっ […]
2020年4月21日アールグレイに生姜をプラス、美味しいアールグレイ生姜紅茶で一日を始めましょう!アールグレイに生姜をプラス、体を温めてウイルスにも打ち勝つ力をゲット! アールグレイと生姜の組み合わせって‥‥‥‥‥? と思われた方もいらっしゃるかと思います。 アールグレイに使われているベルガモットと生姜、どちらもかなり強い個性の持ち主ですよね。 ところが、意外と言っては何ですが、とっても相性が良いので […]