フルーツティー

2023年3月21日

春は頭痛やストレスに要注意!季節の変わり目におすすめのハーブをご紹介します

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は春に起こりやすい髪の毛のトラブルをご紹介しました。ルイボスティーが美髪に役立つのは、少々意外だったかもしれませんね。     春は活動的になれる反面、新しい環境や人間関係の変化により、緊張やストレスを感じやすい季節です。 最近では、夏バテならぬ「春バテ」という言葉 […]
2023年2月12日

東京の赤坂駅徒歩1分!ニュージーランドカフェアカサカでTeaTotalを楽しもう♪

皆さん、こんにちは(^∇^) 今年は2月4日が立春でした。暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒さが続きそうですね。 前回は、バレンタインデーにちなみ、紅茶を使ったチョコレートソースのレシピや作り方をご紹介しました。   手作りお菓子もいいですが、たまにはおしゃれなカフェでプロが作ったスイーツやお食事をしてみたい […]
2023年2月1日

2月14日はバレンタインデー!紅茶×チョコレートのおいしいお菓子づくりに挑戦しよう

  皆さん、こんにちは(^∇^) 1月も終わりを迎え、ようやく大寒を過ぎましたが、まだまだ厳しい寒さが続きますね。   2月になると、可愛らしいハートやチョコレートのイラストが描かれているカレンダーもあると思います。 2月は節分や立春、建国記念日、天皇誕生日など、さまざまな行事や祝日があり、家族やご […]
2023年1月26日

2月6日はお風呂の日♪毎日の入浴や紅茶風呂には嬉しい効果がたくさん!

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は、冬太りの原因やダイエットに必要な栄養素、おすすめのお茶をご紹介しました。 栄養バランスの偏りはダイエットの天敵。食事を我慢しすぎるのも良くないことが分かりますね。     痩せやすい体質になるには、毎日の習慣が大切です。 例えば、皆さんは毎日のバス […]
2023年1月26日

冬太りを解消するのにホットティーが役立つ!ダイエットに必要な栄養素とは?

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は、スリランカ式ミルクティー・キリテーのレシピや作り方をご紹介しました。     キリテーを作る時は、本場のように砂糖をたっぷり使うとよりおいしくなると思います。 カロリーや糖分が気になるため砂糖の量を少な目にしましたが、たまには多めの砂糖を入れて甘い […]
2022年12月11日

インド発祥のクリスマスドリンク「キンダープンシュ」はため息が出るおいしさ!

皆さん、こんにちは(^∇^) 先日、世界の定番クリスマスドリンクとクリスマスティーの作り方をご紹介しました。     クリスマスが近づいてきたということで、今日はもう一つ定番ドリンクをおすすめしたいと思います♪ ヨーロッパの国で親しまれている、インド発祥の「プンシュ」や「キンダープンシュ」と呼ばれる […]
2022年12月6日

世界の定番クリスマスドリンクとクリスマスティーの作り方&アレンジレシピを紹介!

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は胃腸の調子を整える方法やおすすめの飲み物をご紹介しました。 イベントや忘年会、新年会に参加する予定のある方は、温かいハーブティーを飲んで、胃腸の調子を万全にしておきましょう。     さて、12月に入り、日本の街はクリスマスムードになってきました。 ツリーの設置や […]
2022年11月27日

紅茶で洗顔やパックをすると美肌になれる!?スキンケアの方法をご紹介します♪

皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はティーバッグの歴史やメリット、淹れ方のポイントをご紹介しました。       おいしい紅茶を飲むには、手間暇を惜しまないことが大切です。 紅茶の成分をしっかりと抽出し、健康や美容に役立てたいですね♪   さて、紅茶にはたっぷりの美肌成分が含まれ […]
2022年11月20日

紅茶のティーバッグの意外な発祥とは?メリットやおいしい淹れ方も解説!

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回は冬に甘いものが食べたくなる理由や紅茶と相性の良い砂糖の種類をご紹介しました。   紅茶の飲み方はまだまだ奥が深いです。 砂糖を入れる派入れない派というのは紅茶の世界で多く見かける論点ですが、他にも語れる部分は多そう。   例えば、皆さんは茶葉をティー […]
2022年11月20日

冬は糖分が恋しくなる!?紅茶×砂糖の効果と相性の良い砂糖の種類とは?

  皆さん、こんにちは(^∇^) 前回はブルーマロウティーの色の変化や効果、味についてご紹介しました。 個人的には、ブルーマロウ単体では飲みにくいと感じたため、TeaTotalオリジナルハーブティーの「マヌカフラワーティー」をおすすめします。         どんなに高 […]