眼精疲労に悩む人必見!紅茶でできるアイケアや目に必要な栄養素をご紹介

ルイボスティー風呂で肌育を!アトピーの赤ちゃんにもおすすめです♪
2023年2月18日
ひな祭りのお祝いにおすすめ!アレンジティー「桜ティー」を作ろう♪
2023年2月21日
ルイボスティー風呂で肌育を!アトピーの赤ちゃんにもおすすめです♪
2023年2月18日
ひな祭りのお祝いにおすすめ!アレンジティー「桜ティー」を作ろう♪
2023年2月21日

 

皆さん、こんにちは(^∇^)
前回は、肌育に活用できるルイボスティー風呂をご紹介しました。

 

 

ルイボスティー等のお茶は、飲む以外の方法で健康や美容に役立てることが可能。
私が最近ハマっているのが、紅茶を使って目を洗うアイウォッシュ方法です。
朝起きて洗顔する際、紅茶を浸した洗面器で目をパチパチさせると、なんだかとてもスッキリし、視界がクリアになります。

 

眼精疲労が気になる人は、ティーバッグを使ったアイマスクで目の疲れを癒しませんか?

 

寒さが和らいだとはいえ、まだまだ朝晩の冷え込みが厳しい季節。

冷えや血行不良で眼精疲労になりやすい今、紅茶を活用したアイケアがおすすめです。
今回は、紅茶で目を洗う効果やティーバッグを使ったアイケア方法、目の健康維持に必要な栄養素をまとめてご紹介していきます!

 

 

 

●紅茶を使ったアイケアにはどんな効果がある?

 

紅茶で目を洗ったり、ティーバッグをアイマスク代わりにしたりすることにはどんな効果があるのでしょうか。

紅茶に含まれるカテキン(タンニン)という成分には、殺菌作用があります。
しかも、病原菌や毒素には反応しますが、良い菌(善玉菌)には反応しにくいという利点があるのです。

 

カテキンの働きにより、細菌による目の痒みや腫れが抑えられる可能性があります。
また、カテキンには収斂作用があるため、血管が収縮され、炎症を抑え目の充血をとる効果が期待できます。

 

紅茶に多く含まれているビタミンB群は、眼精疲労の改善に効果があると考えられています。
そのため、紅茶を使ったアイケアは、疲れ目に悩んでいる人にも向いているのです。

ただし紅茶で目を洗うのは人それぞれ反応が異なる場合もあり、抵抗もありますので後述するアイマスクの方が良いかとも思います。

眼科の先生によっては紅茶で目を洗うことを奨めていらっしゃる方もいますが、目の症状が酷い場合は、一度相談されるようにしてください。

 

 

 

 

●ティーバッグをアイマスクに!眼精疲労は温める?冷やす?

 

パソコンやスマホの酷使で目が疲れている人は、ティーバッグをアイマスクにする方法を試してみてください。
出がらしのティーバッグを2個用意し、1つずつ瞼の上に乗せるだけの簡単な手順です。
良い香りで心も体もリラックスできて、緊張も和らぎますよ♪

 

眼精疲労を改善するには、目を温める方がいいのか、冷やす方がいいのか迷うところですよね。
どちらを選ぶのかは、目の症状によって異なります。

長時間のパソコンの使用などによる疲れ目やドライアイには、目を温める方法が効果的です。
「目がしょぼしょぼする」「肩こりがある」という時は、目の周りの筋肉が緊張していたり疲労物質が溜まっていたりします。

 

目を温めることで筋肉をほぐし、疲労物質を取り除くことが可能になります。
ティーバッグのアイマスクとホットタオルを交互に瞼に乗せると、目の疲れが楽になることでしょう。

 

一方、目が炎症を起こしている、充血しているといった場合は、目を冷やす方法が効果的です。
目を冷やしたい時は、冷蔵庫で冷やしたティーバッグを瞼の上に乗せ、炎症を抑えましょう。

 

 

 

 

●紅茶のビタミンBが効果的!?目の健康維持に必要な栄養素とは

 

日常的にパソコンやスマホを使用する人は、目の健康維持に必要な栄養素を積極的に摂取したいところ。
目に良い食材といえば、ブルーベリーやカシスなどが有名ですが、これは「アントシアニン」という色素成分によるものです。

 

アントシアニンは目の粘膜や血管を保護したり、目の毛様体筋の緊張をほぐしたりする効果が期待できるため、眼精疲労を改善するとして注目されている成分です。

ローズヒップやハイビスカスにも多く含まれますので、気軽にアントシアニンを摂取したい人はこれらのティー商品を継続して飲まれることをおすすめします。

 

また、紅茶に含まれるビタミンB群も疲れ目に効く栄養素の一つです。

・ビタミンB1 筋肉の疲れを和らげて視神経の働きを促す
・ビタミンB2 脂質の代謝に関わり、目の細胞を再生させる
・ビタミンB6 目の細胞の新陳代謝を促進する

 

ビタミンB群は目薬にも含まれている成分ですが、紅茶を飲むことで内側から働きかけることが可能です。
眼精疲労が冷えや血行不良からきている場合は、ホットティーで体を芯から温めることが大切になります。

 

ビタミンB群は糖質や脂質の代謝を促進し、エネルギーを作り出すのに欠かせません。
エネルギー不足は慢性的な冷えに繋がるため、冷え性を自覚している人はビタミンB群の摂取を心がけていきましょう。

 

 

※ダージリンティー

 

 

最近は、単なる疲れ目とは違う、精神的ストレスによる眼精疲労に悩む人が増えています。

過度なストレスは、自律神経のバランスを崩したり血行不良が起きたりするため、適度に目を休ませていても目が疲れやすい原因となります。
常に気を張っている人も、少しだけリラックスする時間を設けてみてください。

 

目に良い成分はさまざまなお茶に含まれるため、紅茶やハーブティーなど、気分によって変えてみるのも良いと思います。
ぜひ、皆さんもTeaTotalでお茶選びをお楽しみください(^∇^)

【hpuri】

<参考商品>