2月20日はアレルギーの日!紅茶習慣を付ければ鼻の不調も快適に…!?

ニュージーランドのバレンタインデーは日本とは違う!?紅茶の贈り物がおすすめ♫
2022年2月7日
人気女性タレントもTVで紹介するルイボスアールグレイティーってどんなお茶?
2022年2月16日
ニュージーランドのバレンタインデーは日本とは違う!?紅茶の贈り物がおすすめ♫
2022年2月7日
人気女性タレントもTVで紹介するルイボスアールグレイティーってどんなお茶?
2022年2月16日

 

皆さん、こんにちは(^∇^)
まだまだ寒い日が続いていますが、2月4日に立春を迎えており、暦の上では春が始まっています。
1年でもっとも冷える時期だというのに、なんだか信じられませんね。

 

私は最近、鼻がムズムズしたりくしゃみをよくしたりするようになりました。
皆さんの中にも同じ症状が出ている人はいらっしゃるかもしれません。

風邪の症状とは明らかに異なるこの症状、もしかしたらアレルギーかな?と思います。
そろそろ花粉症の時期ですし、花粉の飛散は一年中ありますから、マスク以外の対策法を考えていかなければなりませんね♪

 

 

2月20日は“アレルギーの日”。そして、2月17日から23日はアレルギー週間です。

アレルギーと言っても花粉症以外にもいろいろあります。
今日は、アレルギーの日やアレルギー週間をご紹介するとともに、アレルギーの種類や対策法も見ていきたいと思います。

 

 

 

●2月20日がアレルギーの日になったのはなぜ?

 

 

アレルギーの日は、1995年に財団法人アレルギー協会により制定された記念日です。

アレルギー疾患というと、花粉症(アレルギー性鼻炎)以外にもアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、呼吸器症状、アレルギー性結膜炎、じんましんなどさまざまな症状が挙げられます。

 

その原因となるのが「IgE(免疫グロブリンE)」と呼ばれる物質で、1966年(昭和41年)の2月20日に東京大学医学部卒の免疫学者・石坂公成氏によって発見されました。
この功績を称えてアレルギーの日が制定されたのです。

 

●2月17~23日のアレルギー週間の目的は?

 

2月20日の前後1週間がアレルギー週間とされているのは、アレルギー疾患への人々の理解を深めることが最大の目的です。

 

毎年アレルギー週間になると、アレルギー協会が全国各地でさまざまな催しを行います。
2022年は「アレルギー疾患の最新治療」や「生活に役立つアレルギーの知識」などが講演会のテーマになっています。
コロナ禍ということもあり、オンライン講演会なども開催されるようです。

 

 

 

 

●アレルギーの種類やアレルゲンを知っておこう

 

アレルギーの種類は主に6種類です。

 

・アレルギー性鼻炎
花粉症に代表される疾患で、くしゃみや鼻水、鼻づまりなどを起こします。

 

・アレルギー性結膜炎
結膜にアレルゲンが付着することで、目のかゆみや充血が起こります。
花粉症やアレルギー性結膜炎、気管支ぜんそくのアレルゲンは、花粉やハウスダスト、動物の毛などが挙げられます。

 

・アトピー性皮膚炎
ハウスダストやダニ、化粧品、金属などさまざまなものがアレルゲンになり、皮膚に赤みや痒みをともなう湿疹が出ます。

 

・食物アレルギー
特定の食べ物を食べることで皮膚症状や呼吸器症状が発生します。
卵や牛乳、そば、甲殻類、果物などの食品がアレルゲンになります。

 

・気管支ぜんそく
気管支に炎症が起こり、呼吸が苦しくなったり咳が出たりします。
カビや寝具、化学物質、ハウスダストなどがアレルゲンになります。

 

・接触皮膚炎
薬品や天然ゴム、金属などに触れることで、皮膚にじんましんやかぶれなどが起こります。

 

 

 

 

●ハーブティーはアレルギーでも飲んで大丈夫?おすすめのティーは?

 

花粉症のように、植物がアレルゲンとなることもあるため「植物を原材料としたハーブティーは飲んでも大丈夫なの?」と心配になられる方もいると思います。

人それぞれ体質が異なるため一概には言えませんが、少なくとも私の周りでは、ハーブティーを飲んで花粉症が酷くなった…などの話は聞いたことがありません。

とはいえ、アレルギー体質の人が気を付けなければならないハーブという物が存在します。

 

例えば、カモミールです。
カモミールはキク科の植物ですので、キク科やブタクサにアレルギーを持っている人は注意が必要です。

一般的には安全性の高いハーブといわれており、炎症やアレルギー症状を緩和する作用があると考えられています。
安心してお茶を飲むためにも、ご自身がどの植物にアレルギー反応を示すのか、一度病院で検査してもらうといいかもしれませんね(^∇^)

 

※スタンダード ダージリンティー

 

アレルギー体質でハーブティーを飲むのに抵抗がある場合は、紅茶を飲んでみてはいかがでしょうか。
紅茶にはアレルギーの症状を和らげる作用があると考えられているんですよ♪

 

紅茶に含まれているカテキンやタンニンなどの成分が、くしゃみや鼻みず、鼻づまり、目のかゆみなどのアレルギー性鼻炎の症状に効果が期待できるという研究結果もあります。
カフェインにも抗アレルギー作用があるため、カテキンやタンニンとの相乗効果が期待できます。

日常的に摂取することで効果を得やすいため、毎日1杯紅茶を飲む習慣を付けてみてください!

 

【hpuri】

 

<参考商品>