冷え性さんにホットワイン紅茶がおすすめ!作り方やポイントをご紹介します♪

カラント(スグリ類)には3種類ある!赤・白・黒の特徴や味の違いとは?
2023年11月9日
男性は女性よりも紫外線の影響を受けやすい!?美容意識の高い男性向けのハーブティーをご紹介!
2023年11月28日
カラント(スグリ類)には3種類ある!赤・白・黒の特徴や味の違いとは?
2023年11月9日
男性は女性よりも紫外線の影響を受けやすい!?美容意識の高い男性向けのハーブティーをご紹介!
2023年11月28日

皆さん、こんにちは(^∇^)
今年は暖冬といわれていますが、11月中頃から一気に寒くなり冬を感じさせる気候になりましたね。
それもそのはず、11月8日に立冬を迎え、暦の上ではとっくに冬を迎えています。

 

寒くなると気になる症状が「冷え」です。体が冷えて寝つきが悪い、手足が冷えてむくみがちになるなど、冷え性の方の悩みが深刻になる季節です。

そんな冷えを解消してくれるおすすめの飲み物が“ホットワイン紅茶”。文字通り、ワインを紅茶割りで温めたものです。

今回は、ホットワイン紅茶が冷え性に効果的な理由や作り方、ポイントなどをご紹介します。

 

 

●赤ワインの紅茶割りが冷えを改善してくれる理由とは?

 

ホットワイン紅茶に使うのは、ワインの中でも赤ワインがおすすめです。

赤ワインには白ワインに比べて多くのポリフェノールが含まれています。
ワインのポリフェノールには老化を予防する抗酸化作用があるだけでなく、血行を促進する効果が期待できます。
ワインを温めて飲むことで体が芯から温まり、免疫力を高めたり寝つきを良くしたりする効果を得られるのです。

 

そして、発酵茶である紅茶にも冷えを改善する効果があります。

お茶は発酵の度合いが高いほど体を温める効果が高いといわれています。
同じチャノキから作られるお茶でも、緑茶は発酵させずに作られるため、体を冷やす作用をもちます。

 

一方、紅茶は時間をかけて発酵させるため、完全発酵茶とも呼ばれます。
そのため、寒い時期に体を温めるのに向いているのは紅茶の方なんです。

紅茶にはテアフラビンと呼ばれるポリフェノールが含まれており、この成分にも血行を促進して体を温める作用があります。
ホットワイン紅茶は、赤ワインと紅茶、両方の相乗効果で体を温める効果が期待できる飲み物なんです。

赤ワインも紅茶も香りを楽しむ飲み物ですが、どちらの香りにもリラックス効果があるため、緊張をほぐしてストレスを和らげたい時にもおすすめです。

 

 

※実際にホットワイン紅茶を作ってみました。

 

 

●ホットワイン紅茶の材料や作り方をチェック!

 

ホットワイン紅茶の作り方はとても簡単です。

赤ワインを電子レンジで温めるだけでもできますが、鍋でしっかり火を通すことでおいしさが増すため、ここでは鍋を使ったホットワイン紅茶の作り方をご紹介します。

ティーカップ一杯分に使う材料は次の通りです。

・水 100ml
・赤ワイン 50ml
・紅茶の茶葉 大さじ1杯
・輪切りのレモン 1枚
・はちみつ 適量

紅茶の種類はアールグレイやアッサムなどお好みで選んでください。
輪切りのレモンやはちみつはなくてもOKですが、味にメリハリを持たせたい時はぜひ使いましょう。

水と赤ワインの分量は一例ですので、お好みで変えていただけます。

作り方の手順は次の5ステップです。

<1>鍋に水を入れて沸騰させます。

<2>火を止めたらティーバッグに入った紅茶の茶葉を鍋に入れます。

<3>紅茶の成分が抽出されるまで4~5分待ちます。

<4>ティーバッグを取り出し、鍋にワインを入れて沸騰直前まで弱火で加熱します。

<5>出来上がったらカップに移して、レモンやはちみつを加えます。

紅茶やワインは、高温でぐつぐつ煮ると風味が飛んでしまうことがあるため、強火で加熱しないように注意してください。

 

 

●ホットワイン紅茶の香りや味は?

 

ホットワイン紅茶は鍋で加熱している時からとても芳醇な香りがしてきます。
果実の香りやアルコールの香り、紅茶の爽やかな香りが混ざり合い、ワクワクした気持ちになりますよ!

 

ワインの酸味は紅茶の苦み・コクと相性が良く、上品な味わいが特徴的です。
レモンを加えると爽快感のある味になりますし、はちみつを加えると甘みが出て飲みやすくなります。

 

 

 

●冬の冷え性改善にホットワイン紅茶を試してみてください♪

 

ホットワイン紅茶は、香りを嗅ぐだけでもホッとできるので、寒い夜の水分補給に最適です。
ワインの風味も紅茶の風味も生かされるため、ワインが好きな人にも紅茶が好きな人にもおすすめできます。

 

ホットワイン紅茶のもう一つのメリットは、ワインを紅茶割りにする際にワインの分量を自分で調節できるところ。
そのため、「ちょっとワインを飲んでみたい」「紅茶をアレンジしたい」という人も気軽に試せます。

 

ワインの分量を少なくすれば、お酒が苦手な人でも安心して飲めるのがおすすめポイントです。
ケーキやスイーツにも合わせられるため、クリスマスの飲み物にもおすすめします。

 

ホットワイン紅茶を作るなら、紅茶の品質にこだわってみてください。
TeaTotalのアールグレイは、ベルガモットの爽やかな香りをベースとし、さまざまな素材をブレンドしています。

 

薔薇の香りがするアールグレイなら優雅な気分になれますし、バニラやキャラメルがブレンドされたアールグレイならリラックス効果が高まります。
アッサムやダージリン、セイロンティーなどもありますので、ぜひいろいろ試してお気に入りを見つけてくださいね!

【hpuri】

<参考商品>