11月5日はいいりんごの日!歴史やダイエットに人気の理由をご紹介

11月1日は紅茶の日!紅茶の等級やFTGFOP1って知っていますか?
2023年10月24日
カラント(スグリ類)には3種類ある!赤・白・黒の特徴や味の違いとは?
2023年11月9日
11月1日は紅茶の日!紅茶の等級やFTGFOP1って知っていますか?
2023年10月24日
カラント(スグリ類)には3種類ある!赤・白・黒の特徴や味の違いとは?
2023年11月9日

皆さん、こんにちは(^∇^)
11月にはたくさんの記念日がありますが、中でも注目なのが11月5日の“いいりんごの日”です。

 

いいりんごの日は2001年に青森県が「いい(11)りんご(5)」の語呂合わせで制定した記念日です。
一日一個のりんごで医者いらずという諺があるように、りんごは昔から健康に良い果物として食されてきました。

 

おいしくて健康的なりんごは、美容やダイエットにも効果的であると人気です。
ネット上では、りんごを毎日食べたら痩せた、りんごダイエットで激やせしたという体験談も見受けられます。

今回は、いいりんごの日にちなみ、りんごの歴史やダイエットに人気の理由をご紹介していきます。

 

 

 

 

●りんごの特徴や歴史について

 

りんごはバラ科リンゴ属の落葉樹になる果物で、和名では西洋林檎、英語ではアップルと呼ばれます。
10月から2月の気温が低い頃が収穫時期ですから、まさに今が旬の果物です。

 

りんごの発祥はとても古く、今から約8000年も前の新石器時代といわれています。
りんごは人類が食べた最古のフルーツといわれており、栽培は約4000年前には行われていたというから驚きです。

 

ヨーロッパでりんご栽培が盛んになったのは、16~17世紀頃のことでした。
現在では80以上の国で生産されており、世界で2番目に生産量が多い果物として知られます。

 

りんごは蜜の部分からじんわり広がる甘み、程よい酸味の調和がとれた果物で、日本人が好きなフルーツの上位に入っています。

 

●りんごの効能がダイエットに効果的な理由

 

りんごダイエットは痩せるといわれて人気ですが、りんごがダイエットに効果的な理由とはなんでしょうか。

りんごの皮や果肉には、ポリフェノールの一種であるプロシアニジンが含まれています。
この成分には、内臓脂肪(体脂肪)を低減させる効果があることが研究結果などから分かっています。

 

りんごの皮よりも果肉部に多く含まれており、りんご乾燥品100gあたり110㎎のプロシアニジンが含まれます。

りんごにはカテキンやフェノールカルボンなどのポリフェノールが含まれていますが、約60%を占めているのがプロシアニジンです。
しかも、品種にかかわらず全てのりんごにプロシアニジンが含まれています。

 

また、りんごは丸ごと1個食べても140kcal とカロリーが控えな上、満腹感を得やすいです。
高カロリーな食材をりんごに置き換えることでダイエットに繋げられます。

 

参考文献:りんご由来プロシアニジンを用いた機能性に関する調査報告書
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/files/kinosei_purosianijin.pdf

 

 

 

●りんごの抗酸化作用が便秘解消や美容に役立つ

 

りんごに含まれるプロシアニジンは、ポリフェノールの中でも抗酸化作用が際立って高い成分です。
赤ワインに含まれるレスベラトロールも抗酸化力の高さで知られますが、プロシアニジンはそれ以上の抗酸化作用があることが分かっています。

 

抗酸化作用とは、老化の原因になる活性酸素を抑える作用のことで、健康や美容にあらゆる影響を与えます。

加齢やストレス、激しい運動などが原因で活性酸素が増えると、がんや糖尿病、動脈硬化などのリスクが高まり、シミやしわなどの肌トラブルも起きやすくなります。

 

プロシアニジンの抗酸化力には、がん細胞の増殖や腫瘍の活性を抑える効果が期待できるため、近年注目されているのです。

プロシアニジンが含まれる食材は、りんごの他にシナモンやカカオなど限られています。
その分効果効能にも優れているため、これらの食材を意識して摂るのがおすすめです。

 

りんごにはペクチン(水溶性食物繊維)やセルロース(不溶性食物繊維)が豊富に含まれており、腸活にも最適です。
ペクチンには便を柔らかくして排出しやすくする効果が、セルロースには便のかさを増やして腸の蠕動運動を活発にする効果が期待できます。

さらに、ペクチンはコレステロール値を安定させるのにも役立ちます。

 

コレステロールを上げやすい食べ物には、卵や脂身の多い肉類、チョコやバターを使った菓子類などが挙げられます。
これらの食品を好む方は、摂り過ぎを控えることも大切ですが、りんごを一緒に摂取することも考えてみてください。

さまざまな栄養成分が含まれるため、りんごは美容や健康を気にされる方や便秘に悩む方におすすめです。

 

 

※りんごをブレンドしたTeaTotalのリラックスティーです。

 

●りんごをブレンドしたTeaTotalのハーブティーがおすすめです

 

りんごは古くから健康に良い果物として食されてきましたが、最近ではさまざまな研究から新たな効果効能が発見されつつあります。
健康や美容、ダイエットを気にする方は、ぜひりんごをブレンドしたハーブティーを飲んでみてください。

 

TeaTotalのレモンバーム&セントジョーンズワートリラックスティーは、ドライフルーツのりんごやラズベリー、リコリスなどを含むハーブティーです。
日々のストレスを癒してくれたり、不眠を解消してくれたり嬉しい効果がたくさんあります。

 

日中の水分補給におすすめなのは、グリーンルイボスティーです。
こちらもりんごがブレンドされており、爽やかな甘みが特徴的で大変飲みやすいです。

いいりんごの日をきっかけに、りんごを摂る習慣をつけてみましょう!

【hpuri】

<参考商品>