12月13日はビタミンの日!世界で最初に発見されたビタミンは意外にも…!?

冬バテはストレスが原因!紅茶やハーブでリラックスタイムを過ごしましょう
2021年12月2日
冬は便秘になりやすい季節!食物繊維をとって腸内環境を整えよう
2021年12月8日
冬バテはストレスが原因!紅茶やハーブでリラックスタイムを過ごしましょう
2021年12月2日
冬は便秘になりやすい季節!食物繊維をとって腸内環境を整えよう
2021年12月8日

 

皆さん、こんにちは(^∇^)
前回は寒くなると起こりやすい「冬バテ」の症状や対策法についてご紹介しました。

 

 

冬バテの根本的な原因は寒さによる疲れですが、ストレスが多い人ほど自律神経に乱れが生じやすく、冬バテのリスクが高まります。
いやなことがあったりコロナ禍の不安が常につきまとったりで、ストレスを抱えている人は多いと思います。

 

ストレスを溜めることは体に毒素を溜めることにもつながり、肌荒れや便秘、うつなどさまざまな不調を起こしかねません。

体の不要な毒素を排出するには、新陳代謝の働きが重要です!
そして、その新陳代謝にかかわる栄養素がビタミンです。

 

12月13日はビタミンの日。

世界で初めて発見されたビタミンは意外なものでした!

 

 

 

 

●12月13日はビタミンの日!お米の研究がきっかけで発見された重要な栄養素

 

 

ビタミンの日は、1910年12月13日に日本人の農芸化学者・鈴木梅太郎氏が世界で初めてビタミンを発表したことが由来となっています。

そのビタミンというのが“ビタミンB1”でした。
お米の研究を行っていた梅太郎氏が米ぬかから発見し、当初「オリザニン」と名付けて発表しています。

 

1911年にポーランドの化学者・フンク氏が「ビタミン」と名付けたため、フンク氏がビタミンの発見者のように誤解されがちですが、実は日本人が発見したものだったんですね~!

江戸時代から明治時代にかけて、食生活の変化からビタミンB1が不足し、多くの人々が脚気という病に苦しみました。
ビタミンB1が発見されたことで、脚気の患者が減少していったそうです。

 

ちなみに、ビタミンの日は、京都府に事務局を置くビタミンの日委員会によって2000年(平成12年)9月に制定されました。(現在は社団法人ビタミン協会が事業を行っています。)

 

 

●梅太郎氏が発見したビタミンB1とはどんな栄養成分?

 

 

ビタミンB1は水溶性ビタミンの一種で、別名「チアミン」と呼ばれています。
炭水化物の代謝に大きなかかわりをもつため、不足すると代謝が上手くいかず神経や筋肉の機能に悪影響を及ぼします。

白米大好きな日本人にとって欠かせない栄養素の一つですね♪

 

疲労物質である乳酸の分解を促進する働きをもっていることから、疲労回復のビタミンともいわれています。
ストレスを感じると大量に消費されることがあるため、激しい運動をした後やイライラした時などに積極的に摂りたい成分といえます。

 

ビタミンB1を含め、ビタミンB群は代謝ビタミンと呼ばれ、私たちが元気に生活していくためのエネルギーづくりに必須です。
新陳代謝を活発にして毒素を排出するためにも、ビタミンBをしっかり摂るようにしましょう(^∇^)

 

 

 

 

●ビタミンB1が多く含まれている食材やおすすめのティーをご紹介

 

 

ビタミンB1が多く含まれているのは、玄米のような精製されていないお米や、豚肉、レバーなどの赤身の肉、にんにく、たまねぎ、卵、大豆、ナッツなどの食べ物です。

ビタミンの原点ともいえるぬかを用いたぬか漬けの野菜は、通常の野菜に比べてビタミンB1の量が10倍にも増えるというので外せません!

 

果物からビタミンB1を摂りたいのであれば、パイナップルがおすすめです♪
パイナップルはビタミンAやビタミンC、ビタミンB6、クエン酸など代謝や疲労回復にかかわる栄養素が豊富に含まれており、おいしくて健康に役立てる魅力的なフルーツだと思いますよ。

 

マンゴーフルーツにもビタミンB1が含まれていますが、生のマンゴーよりドライマンゴーのほうが約7倍多く含まれているんだとか!
ドライマンゴーのほうが、全体的に栄養素の量が多いというのも意外な事実です。

 

TeaTotalのパイナップルマンゴースターティーには、パイナップルやマンゴーのドライフルーツがたくさん入っていますよ♪

 

 

※ローズヒップティー

 

 

ローズヒップとはビタミンCの爆弾の名で知られているバラの果実のことです。
ビタミンCだけでなく、ビタミンB1をはじめとしたビタミン類を多く含んでいるため、美容や健康を気にする人にはもってこいの食材。

 

ローズヒップティーは色も鮮やかで綺麗ですし、アイスでもホットでもおいしく飲めるのがいいですね(^∇^)
甘い香りと酸味のある味わいは私も個人的にとても気に入っています。

 

 

 

※ルイボスバニラティー

 

 

ルイボスティーは「ミネラルが豊富だから」と夏に推しまくったことをよく覚えています。
ミネラルは体の老廃物を排出するデトックス作用を持っているため、冬でも必要な栄養素だといえます。

 

ミネラルのほかにもビタミンB1やB2、ビタミンCも豊富に含まれており、新陳代謝を高める効果が期待できます。
TeaTotalのルイボスティーはバニラやブルーベリー、柑橘類などとブレンドされていて香りがよく、クセも少なくて飲みやすいですよ♪

 

紅茶にもビタミンB1やB2、ビタミンA、Pなどが含まれているため、デトックスのお茶として役立ててください。

 

【hpuri】

 

<参考商品>