フェンネルとはどんなハーブ?スイートとブロンドの違いは?

そもそもハーブティーとは?和ハーブと洋ハーブに分けられる!紅茶との違いも解説
2020年10月13日
岩手出身の宝塚女優 園井恵子さんのパネル展でティーをご提供します‼︎
2020年10月18日
そもそもハーブティーとは?和ハーブと洋ハーブに分けられる!紅茶との違いも解説
2020年10月13日
岩手出身の宝塚女優 園井恵子さんのパネル展でティーをご提供します‼︎
2020年10月18日

 

皆さん、こんにちは(^∇^)

前回はハーブティーとは何か、紅茶との違いや和ハーブと洋ハーブの種類についてご紹介しました。

 

 

ハーブはティートータルでも販売しているようなハーブティーに用いられることもありますが、料理の香り付けや保存料、香料、防虫などさまざまな目的で使われています。

広い用途があるハーブ、日本語では「人の暮らしに役に立つ香りのある植物」を意味しているんだとか♪
古代エジプトでは、ミイラの防腐剤として用いられていたというから驚きです!

 

料理などの食用の場合、花や茎、葉っぱを使うものがハーブ、それ以外を使用するものがスパイスというように細分化されています。

中でも今回紹介したいのが、ハーブとしてもスパイスとしても役に立つ“フェンネル”と呼ばれるものです。

ティートータルのアーユルヴェーダ アンチ ストレス ティーの原料の一つですが、いったいどんなハーブなのでしょうか。

 

 

 

フェンネルは、今から4000年以上前、古代エジプトや古代ローマの時代から栽培されており、歴史上もっとも古い作物の一つとして知られています。
草丈が最大2mほどになる多年草。

和名では「ウイキョウ」と言います。

 

花言葉は「賞賛」「強い精神力」などのほかに、「よい香り」なども挙げられます。
魚料理との相性が抜群で、別名「魚のハーブ」と呼ばれるほど。
魚独特の臭みを消してくれるスパイシーな香りが特徴的です。

花から茎、葉っぱ、果物、種子まですべてを使うことのできるハーブですが、魚料理のスパイスとして用いる際は種(フェンネルシード)が使われます。
フェンネルシードはパンやお菓子、スープの香り付けにも用いられており、私たちの身近にあるスパイスなんですよ(^∇^)

フェンネルシードの効果効能は主に8つ。

・口臭除去
・利尿作用
・消化促進
・鎮痛作用
・整腸作用や便秘解消
・食欲不振の改善
・健胃
・去痰

ヨーロッパでは邪気を払うハーブとしての言い伝えがあり、魔よけの効果もあるとされてきました。

 

 

 

開花時期は6~8月の夏季です。種の収穫時期は7~9月頃。
葉は4~11月頃まで収穫可能です。

フェンネルにはブロンズフェンネルとスイートフェンネル(フローレンスフェンネル)の2種類があります。

ブロンズフェンネルとは、名前のとおり葉っぱが銅色をしている園芸用の品種です。

草丈が高く育ち、葉が横に大きく広がり、小さな花が傘を作るように実るのが特徴的で、防寒性を備えています。
魚料理やハーブティーなどの食用として、また庭の装飾などにも用いられます。

 

 

 

スイートフェンネルとは、ブロンズフェンネルに比べて草丈が低く、株元の茎が大きく育つ品種です。

肥大した株元を花が咲く前に収穫、野菜としてサラダやスープなどに使用します。この部分はイタリア語の「フィノッチオ」という名称で売られることがあります。

半耐寒性、花を付けた茎が伸びるとう立ちが起きにくい品種に「Cantino」「Amigo」と呼ばれるものがあります。

ブロンズフェンネルとスイートフェンネルの違いは、主にスパイスとして用いるか、あるいは野菜として食べられるかという点でしょう♪

 

ティートータルのハーブティーでフェンネルが原料になっているティーをご紹介します。

 

◆アーユルヴェーダ アンチ ストレス ティー

シナモンとリコリスルートがメインで、フェンネルやオレンジピール、カルダモンがブレンドされたハーブティーです。
自然の甘味料でもあるリコリスのおかげで非常に飲みやすくなっており、ノンカフェインで夜間のリラックスタイムにおすすめできます。

~~~~~

 

◆グリーン ルイボス バイタリティ ティー

健康やダイエットに良いと有名なルイボスティーですが、中でも最高級の南アフリカ原産の茶葉を使用しています。

通常のルイボスティーが時間をかけて発酵するのに対し、未発酵のまま乾燥させて作られたのがグリーンルイボスティー。

フェンネルシードのほかに、ブラックベリーやラズベリー、ストロベリーの葉を原料としたサッパリした後味でどなたにもおすすめです。

~~~~~

 

◆マヌカ フラワー ティー

ニュージーランド産のマヌカの葉を中心に、フェンネルシードやローズヒップ、レモンバームなどさまざまなハーブをブレンドした一品。

マヌカリーフはニュージーランド原住民のマオリ族も薬草として使用しており、その木は「癒しの木」「復活の木」などと呼ばれています。

ハーブティー特有の強い癖がないため、ハーブティーが苦手という方でも飲みやすいのがポイントです。

これを機に、フェンネルがブレンドされたハーブティーを健康や美容にぜひ役立ててくださいね!

 

【hpuri】

↓ティートータルのおススメ商品はこちら↓

 

<参考商品>