グァバ茶を初めて飲んでみた!健康茶としての効果や味の感想は…!?

6月20日はペパーミントデー♫ハッカは虫よけや過敏性腸症候群対策におすすめ!
2022年6月7日
ニュージーランドの新たな祝日「マタリキ・ホリディ」は2つめの新年!
2022年6月12日
6月20日はペパーミントデー♫ハッカは虫よけや過敏性腸症候群対策におすすめ!
2022年6月7日
ニュージーランドの新たな祝日「マタリキ・ホリディ」は2つめの新年!
2022年6月12日

皆さん、こんにちは(^∇^)

前回は6月20日のペパーミントデーにちなみ、ペパーミントの魅力をお伝えしました。

 

 

ジメジメした梅雨の時期から真夏まで、ペパーミントの精油やハーブティーで快適に過ごしたいですね!

 

さて、皆さんは夏の時期になると食べたくなるフルーツってありますか?
夏が旬の果物というと、スイカやパイナップル、マンゴー、パパイヤなどがありますね♪
沖縄で古くから健康や美容のために食されてきた“グァバ”もその一つです。

 

実は先日、グァバ茶を初めて飲んでみました。TeaTotalのルイボスティーをきっかけに健康茶に興味を持ったため、違う健康茶も試してみたいな~と思ったのです(^∇^)

今回は、グァバ茶の効果や味の感想、ルイボスティーとの違いなどをご紹介します。

 

 

 

 

●グァバ茶とはどんなお茶?原産地や果物の特徴は?

 

グァバはフトモモ科バンジロウ属の樹木です。生長すると樹高10mほどになります。
学名を「シジュウム・グァバ」といい、4~5月ごろに花を咲かせます。

 

果物は品種により異なりますが、30~500g程度の重さがあり、9~10月に収穫されます。
グァバは沖縄では「バンシルー」、石垣島では「バンチュル」と呼ばれています。
レモン以上にビタミンCが豊富なフルーツでミネラルも豊富に含まれています。

 

グァバ茶はグァバの葉を焙煎したもので、主な原産地は熱帯アメリカです。
グァバはもともとスペイン語の「Guayaba」が語源となっており、16世紀にスペイン人により世界の熱帯各地に広められたといいます。
現在は日本の沖縄や鹿児島でも栽培されています。

 

●グァバ茶の効果効能は?

 

健康に役立つ成分のポリフェノールは植物によって含まれる種類が異なります。
中でも「グァバ葉ポリフェノール」は血糖値を下げる効果が高いことで知られています。

 

グァバ葉ポリフェノールが糖質を分解する作用を抑制するため、糖の吸収が穏やかになり、食後の血糖値上昇が抑えられるのです。
そのため、ご飯やパン、麺類など糖質を含む食事の前にグァバ茶を飲むと良いとされています。

グァバ茶には他にもさまざまな成分が含まれています。

・ビタミンC、E
・ビタミンB1、B2、B6、B12
・βカロテン
・ナイアシン
・パントテン酸
・ビオチン
・タンニン、ケルセチン
・カリウム
・食物繊維

これらの成分により、整腸作用や免疫力向上、疲労回復、ダイエットなどの効果が期待できます。
健康と美容を両立させたい人に嬉しい効果効能が揃っていますね♪

 

 

※グァバ茶

 

 

●グァバ茶を飲んでみた感想は?香りや味の特徴は?

 

今回、私はグァバ茶をホットでいただきました。

ティーバッグに入ったグァバ葉をティーポットに入れ、熱湯を注いで5分間待ち、しっかりと茶葉の成分を抽出させます。
はじめは濃いめに淹れましたが、少し苦みが強かったため、最終的にお湯を足して飲みました。

 

グァバがトロピカルフルーツというだけあり、グァバ茶の香りもなんとなく南国を彷彿させるものです。

フルーティーでありながら爽快感のある香りは、少しペパーミントに似ているようです(^∇^)

 

味はというと、先述のように「苦みが強い」というのが第一印象です。
健康茶やハーブティーを飲みなれている人であれば問題なさそうですが、人によっては「クセがある」「薬草のようだ」と感じるかもしれませんね。
私は初めて飲んだので少し驚きましたが、飲みなれてくると美味しく感じるようになりました♪

 

ノンカフェインのものであれば、夜間の水分補給にも役立ちそうです。
紅茶やルイボスティーの合間に、これからも飲み続けようと思います。

 

 

※ルイボスシトラスティー

 

 

●苦みや渋みが苦手な人はルイボスティーがおすすめ!

 

グァバ茶1杯あたりのポリフェノール量は100~150㎎です。

この中には苦みや渋みの元になる「タンニン」が含まれています。
紅茶1杯あたりのタンニンの量は100㎎ですから、同じかそれ以上含まれていることになります。

 

一方、ルイボスティーにはほとんどタンニンが含まれていません。

長時間抽出しても苦みや渋みを感じにくいため、さっぱりしたお茶が飲みたい時に向いています。
小さいお子さまも、おそらくグァバ茶よりもルイボスティーの方が美味しいと感じるでしょう。

 

ルイボスティーは南アフリカのセダルバーグ山脈に自生するマメ科の樹木から採れる茶葉を使用したお茶です。
カルシウムや鉄分、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどミネラルが豊富に含まれており、生活習慣病の予防やアレルギー症状の緩和などさまざまな効果が期待できます♪

 

ルイボスティーには強力な抗酸化作用があるため、悪玉コレステロールの増加を抑え、動脈硬化を予防するのに役立ちます(^∇^)
グァバ茶も健康に良いですが、ルイボスティーも負けていませんね!

 

TeaTotalのルイボスティーは、オレンジやアールグレイ、バニラなどとブレンドしてあり、より飲みやすいお味に仕上がっています♪ぜひお試しください。

<参考商品>

 

 

 

 

 

【hpuri】