アイスティーが濁る原因や味の違いは?おいしいアイスレモンティーの淹れ方もご紹介!

夏におすすめの氷出し紅茶はカフェイン控えめで安心!お湯出しとの違いは?
2024年7月19日
マンゴーフルーツは便秘やダイエットに効果的!夏の腸疲れにフルーツティーがおすすめ♪
2024年7月31日
夏におすすめの氷出し紅茶はカフェイン控えめで安心!お湯出しとの違いは?
2024年7月19日
マンゴーフルーツは便秘やダイエットに効果的!夏の腸疲れにフルーツティーがおすすめ♪
2024年7月31日

 

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです。

7月も下旬となり、全国的に強烈な暑さが続いていますね。
40℃超えで歴代最高記録を更新した地域もあり、水分補給は生きていくのに必須といったところです。

 

普段は温かい紅茶を好む私ですが、夏の一番暑い時期だけはどうしてもアイスティーが飲みたくなります。
皆さんは、アイスティーを作った時に「濁っている」と感じたことはありませんか?

 

紅茶のこの「濁り」は“クリームダウン”と呼ばれる現象で、見た目や味に影響を与えます。
今回は、アイスティーが濁る原因や味の違い、対処法、おいしいアイスレモンティーの作り方をご紹介していきます!

 

 

 

●アイスティーが濁る“クリームダウン”の原因は?

 

アイスティーを淹れた後に紅茶が濁ることを“クリームダウン”といいます。

この現象は、熱湯など温度の高いお湯で淹れた紅茶を冷やした時に、紅茶の成分であるタンニンとカフェインが結合することで起きるものです。
クリームダウンは紅茶だけでなく、緑茶や烏龍茶などでも起こります。

 

クリームダウンした紅茶は問題なく飲めるのですが、見た目に影響があることから、おいしく飲めない可能性があります。

お客様にお出しするのにも、あまりにも濁った紅茶を出すのは抵抗があると思うので、クリームダウンは避けたいものです。

 

●紅茶がクリームダウンすると味に影響する?

 

アイスティーが濁る(クリームダウンする)と、味に影響するかという点については諸説あります。

クリームダウンしても香りや味には一切関係がないという人もいれば、関係があるという人もいます。
言ってしまえば、その人の味覚や感性にも左右されるということです。

 

紅茶好きの観点でいえば、クリームダウンは紅茶の味に影響を与えると考えます。
紅茶の抽出時間にもよりますが、クリームダウンが起きる原因として、紅茶の成分が抽出されすぎていることが挙げられるからです。

 

濁りの原因となる成分はタンニンとカフェインです。
タンニンは渋み成分、カフェインは苦み成分ですから、抽出量が多いと、当然味が変化します。

 

実際に飲んでみると分かりやすいですが、クリームダウンした紅茶は、苦みや渋みを感じやすくなります。
そのため、紅茶本来の香りや風味がなくなり、「おいしくない」と思ってしまう人もいるでしょう。

 

 

 

●アイスティーのクリームダウンを防止する方法

 

アイスティーをクリームダウンさせない対処法をいくつかご紹介します。

 

①紅茶に砂糖を入れる

紅茶に砂糖を入れると、タンニンとカフェインの結合が阻害されるため、クリームダウンしにくくなると考えられています。
ただし、この方法は紅茶をストレートで飲みたい方やレモンティーにしたい方には向かない方法です。

 

②タンニン量の少ない茶葉を選ぶ

アイスティーを濁りなく飲みたい時は、タンニン量の少ない茶葉を選ぶのも一つの手です。

紅茶は茶葉の種類によってタンニン量が異なり、アールグレイやセイロン、キーマンなどはタンニン量が少ないのでアイスティーに向いています。
それに対し、ウバやアッサム、ダージリンなどはタンニン量が多いため、お湯出しアイスティーには向いていません。

 

③水出し紅茶や氷出し紅茶にする

タンニン量の多い紅茶をアイスティーで飲みたい時は、水出し紅茶や氷出し紅茶にするのをおすすめします。
タンニンやカフェインは高温で抽出されやすいため、温度の低い水で抽出すればクリームダウンが起きにくくなります。

 

④冷蔵庫で冷やさない

熱湯で淹れた紅茶を冷蔵庫で冷やすと、ゆっくりと温度が下がっていくため、クリームダウンしやすくなります。
アイスティーを作る際は、冷蔵庫で冷やさず、氷をたくさん入れて一気に冷やすのがベターです。

 

⑤蒸らし時間を短くする

蒸らし時間が長いと、その分紅茶の成分の抽出量が多くなるため、蒸らし時間は短めにします。
ホットティーの蒸らし時間はだいたい4~5分といわれていますが、アイスティーを作る場合は2~3分に留めておきましょう。

 

 

※アールグレイパリスティーで作ったレモンティー

 

●おいしいアイスレモンティーの作り方とポイント

 

今回は、アイスレモンティーを濁らせないための作り方やポイントをご紹介します。

 

まずは、1杯分に必要な材料を確認しましょう。

・紅茶の茶葉 ティースプーン大さじ1.5杯
・お湯 150ml
・氷 適量

 

茶葉の量は、ホットティーを淹れる際の1.5~2倍を目安とします。
お好みで砂糖をプラスしてもOKです。

 

つづいて、作り方です。

 

<1>ティーポットをお湯で温めておきます。

<2>レモンの皮を水洗いして輪切りにします。

<3>紅茶の茶葉をティーポットに入れ、熱湯を注ぎます。

<4>2~3分蒸らした紅茶を、たっぷり氷を入れたグラスに注ぎます。

<5>レモンを絞って果汁を加え、輪切りにしたレモンをグラスに入れます。

 

透き通ったアイスレモンティーは見た目にも綺麗で、見ているだけで爽やかな気分になれます。
レモンにはリフレッシュ効果や疲労回復作用があるため、夏の疲れを軽減するのに最適です。

ぜひ、おいしいアイスレモンティーを作って夏を元気にお過ごしください!

【hpuri】

<参考商品>