トルコチャイの特徴や作り方をご紹介!マサラチャイとの違いも解説します

12月15日は国際紅茶の日!茶葉の生産国の歴史や茶園について学ぼう
2024年12月7日
12月15日は国際紅茶の日!茶葉の生産国の歴史や茶園について学ぼう
2024年12月7日

皆さん、こんにちは。ライターのhpuriです(^∇^)
朝晩の冷え込みが厳しさを増してきましたので、本格的に風邪予防をしていかなければ…と考えております。

 

12月はクリスマスシーズンということで、今回はクリスマスドリンクの一つに焦点を当てたいと思います。
日本ではシャンパンを飲むように、世界にもさまざまなクリスマスドリンクがあるんです♪

 

冬に定番のチャイですが、トルコには独自の“トルコチャイ”というものがあります。
今回は、クリスマスシーズンにおすすめのトルコチャイについて解説していきます。

 

 

※インド式のマサラチャイ

 

 

●トルコチャイとはどんなお茶?マサラチャイとの違いは?

 

トルコチャイとは、トルコで親しまれている紅茶のことです。

トルコでチャイというと紅茶の総称を指しますが、淹れ方や飲み方が他国とは異なります。
(厳密にいうと、トルコでは紅茶以外のお茶もチャイと呼ばれており、ハーブティーなどもチャイと呼ばれています。)

 

インド発のマサラチャイとの大きな違いは、ミルクやスパイスを一切いれない点です。

マサラチャイはミルクやスパイスをたっぷり入れて作る紅茶です。
一方、トルコチャイはストレートで飲むのが基本で、お好みで砂糖を加えることもあります。

 

トルコでは紅茶が当たり前のように飲まれており、朝食時には必ずチャイを飲む習慣があるようです。
トルコチャイは、現地でクリスマスシーズンにも飲まれており、砂糖を多めに入れた甘いチャイが人気を集めています。

 

紅茶やお茶というとイギリス・日本のイメージが強いですが、なんと、トルコは一人あたりのお茶の消費量が世界一なんです!
2016年には、年間一人あたり5.88㎏ものお茶を消費しているとのデータも出ています。

トルコでは、黒海沿岸のリゼ地方で紅茶の栽培がおこなわれているため、現地でトルコチャイを飲むときはこの茶葉が使用されます。

 

 

 

●トルコチャイは淹れ方が特徴的!チャイグラスで飲むのが主流

 

トルコチャイはマサラチャイと淹れ方や飲み方にも大きな違いがあります。

イギリスや日本で広く飲まれているマサラチャイは、鍋で茶葉を煮出してミルクやスパイス、砂糖を加えて作ります。
しっかり火を通したらそのままティーカップに注ぐのが一般的です。

 

トルコチャイを淹れるときは、2段式の「チャイダンルック」と呼ばれるやかんを使用します。
上の段に紅茶の茶葉を、下の段に水を入れて火にかけ、お湯が沸騰したら上の段にお湯を注いで煮出すという手順です。

 

また、チャイを飲むときに使うのはティーカップではなく、チャイグラスという独自のグラスを使うのが主流です。
チャイグラスは中央がおおきくくびれたチューリップ型をしており、持ちやすいコンパクトサイズになっています。

 

装飾のないシンプルなチャイグラスもあれば豪華な模様が描かれたチャイグラスもあるため、グラス選びも楽しめます。

 

 

●トルコチャイの作り方は?相性の良いお菓子や料理はある?

 

ここでは、トルコチャイの作り方を詳しく解説していきます。
まずは、トルコチャイを作るのに必要な材料です。

・水 150~200ml
・茶葉 ティースプーン1杯
・砂糖 適量

 

材料はいたってシンプルですが、作り方の手順はマサラチャイと異なるので注意が必要です。

チャイダンルックがあれば作りやすいですが、ない場合は小さめのやかんを2段にして作りましょう。

<1>やかんの下の段に水を入れ、上の段に紅茶の茶葉を入れてフタをします。

<2>やかんを火にかけ、下の段の水が沸騰したら弱火にします。

<3>蒸気でしばらく茶葉を蒸らしたら、上の段に熱湯を注ぎます。

<4>さらに30分程度煮出して、紅茶をしっかり抽出させてください。

<5>チャイグラスに3分の2~半分程度のチャイを注ぎ、下の段のお湯を追加で注ぎ入れます。

<6>砂糖を入れて味を調節したら完成です。

 

濃く作った紅茶にお湯を追加するという作り方が非常にユニークです。
トルコチャイは煮出して作るため、少量の茶葉でも濃い紅茶ができあがります。

現地では紅茶を煮出す時間をかなり多めにとっており、チャイダンルックを常に火にかけている人もいるんだとか!

また、現地では、チャイを飲むときにアイスティーにすることは滅多にないそうです。
トルコ流のチャイを楽しむなら、淹れたての熱い紅茶をそのまま味わいましょう!

 

 

 

トルコチャイは甘いお菓子との相性が良く、現地では「ロクム」と呼ばれるお菓子を合わせることが多いです。
ロクムは、コーンスターチや砂糖、ナッツで作られたもので、別名「ターキッシュ・デライト」と呼ばれます。

 

そのほか、パンやオリーブ、ジャム、卵料理などと一緒に飲まれています。

トルコチャイだけでなく、ストレートティーやマサラチャイも甘いお菓子と合わせられます。
ぜひ、トルコのお菓子をいろいろな紅茶に合わせて食べてみたいです。

 

皆さんも、今回ご紹介した方法でトルコチャイを作ってみてくださいね!

TeaTotalのアールグレイやアッサム、セイロンの紅茶はチャイ作りに最適です。
ストレートでも十分美味しいですが、スパイスやミルク、砂糖を加えて煮出せば、濃厚な香りやコクが楽しめます。

インド式やトルコ式など、さまざまな方法で紅茶を飲み比べてみてくださいね。

【hpuri】

 

 

<参考商品>